案件ID:
1139
お仕事について
案件ID
1139
勤務地
富山県
富山市
岩瀬赤田町
お仕事内容
1.どんな企業か?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

パソコンやスマホなど、あなたの身の回りにあふれる電化製品に使われている
半導体という部品の製造に必要な装置をつくっている会社です。

2.お仕事の手順
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

半導体に熱を加えることで質を上げる、
「熱処理」という工程で使われる
部品を扱う部門でのお仕事です。

部品は、あの有名お掃除ロボットくらいのサイズの円盤で、
厚みはその半分くらいです。
表面に細かい穴が開いています。

・貼り合わせ
・組立
・仕上げ
・出荷検査
・最終洗浄

の工程があり、細かく分けると12ほどの作業があります。

【貼り合わせ】
全部で三つあるパーツを組み合わせて
部品を完成させます。
プラモデルのように、
専用の接着剤を使って貼り合わせていきます。

【組立】
(1)貼り合わせが終わった製品に、
「ジグ」と呼ばれる
500円玉くらいの大きさの丸い部品を取り付けます。

(2)部品を加工するときに違うところに
傷がつかないようにするため、
テフロンテープで保護します。

テフロンテープをひっぱりながら、
円盤のフチにぐるっと貼り付けていきます。


ここまで終わった製品は、
一旦外部の企業へ送られて加工されます。

外部の企業から戻ってきたら、

・テフロンテープをはがす。

・製品の表面に傷がついていないか、
目で見て確認する。

・製品の寸法や、内部に傷がないか、
性能に問題はないか、などを測定する。

・丸いジグから板状のジグに付け替える

などの作業があります。

【仕上げ】
円盤の表面には細かい穴が15個空いていて、
その穴の中に入ってしまった接着剤の汚れやゴミを取り除きます。

穴に竹串や爪楊枝、綿棒などを入れてクルクル回します。
光で穴の中を照らして、汚れが取れているか確認しながら
作業していきます。

耳掃除をするような感覚の作業です。
一台につき1時間ほどかけて丁寧に行います。


他にも、ブラシで磨くなどの作業があります。

【検査】
部品の表面に傷や汚れがないかチェックします。
汚れがあった場合はつまようじで取り除き、
キズがあった場合は不良品としてよけておきます。

仕上げにキッチンペーパーや綿棒に
洗浄剤をとってぬぐったり、
空気を吹き付けてゴミを吹き飛ばして
部品をキレイにします。

裏表の検査が終わったら、
プラスチックケースに梱包します。

また、機械で検査した後に
その結果をパソコンに入力する、
カンタンなデータ入力の作業もあります。

【洗浄】
検査が終わった部品を、
洗浄剤に漬けて洗います。
皿洗いをするときのように、
洗い終わったら部品をゆらして水を切ります。

このほかにもたくさんの工程があるので、
自分に合った工程で働くことができます。

3.一日のスケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一例として、検査スタッフさんの一日をご紹介します。

8:10~ 着替え
   →出勤帳記入

8:25~ 朝礼・ラジオ体操
   →今日やることを確認

8:30~ 作業開始
・円盤についているマスキングテープはがし
・めんぼうで接着剤をこすりとる
・表と裏にラップを張るみたいにテープをはりつけ
・穴が開いているところだけテープを切り取る etc.

10:00~ 休憩

10:10~ 作業再開
・部品の外観検査
 (キズがないか目でざっくり確認)
・綿棒を使って部品の穴掃除

12:00~ 昼休み

12:50~ 作業再開
・外観検査→テープ貼り→テープカット
・部品を台車に乗せて次の工程のところまで持っていく

15:00~ 休憩

15:10~ 作業再開
・仕上げ作業(キッチンペーパーで吹き上げ・空気を吹き付ける)
・プラスチックケースに入れる
・時間が余ったら翌日分の作業

16:00~ 片付け作業
・今日どんな作業をどれだけしたかパソコンに入力
・部品、備品の補充・片付け
・出勤帳記入
・着替え

17:00 退勤

1日に5,6個の部品を検査します。

4.扱う製品・サービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

有名お掃除ロボットくらいのサイズで
厚みは半分くらいの円盤を扱います。

製品の重さは7,8㎏
ジグを付けた一番重い状態でも12㎏ほどの重さです。

5.業務に使用する道具について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

竹串や爪楊枝、綿棒、キッチンペーパーなど、
身の回りにあるものを使って作業します。
工具は一切使いません。

6.研修・指導の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

教育担当者から丁寧に教わることができ、
ここは大事だからメモを取るといいよと声をかけてくれます。
教育担当の方以外も、
質問したらなんでも丁寧に親切に教えてくださる
面倒見の良い方ばかりです。

研修期間中に、その人がどんな作業にあっているか
見極めてぴったり合う現場に配属してもらえます。


7.求めている人材
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
製造業未経験の方大歓迎

8.お仕事のメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・自分に合った作業ができるよう
 配属を配慮していただけます
 (人間関係で問題がある場合も
 配属を変えて働きやすいようにしてくださいます)
・駅から五分以内でつくので、
 車なしの方にオススメです
・座り作業です
・こまめに休憩あり
・残業無し
・レンジ、冷蔵庫、ウォーターサーバーを
 自由に利用できます
・今後増産予定なので、
 長く続けたい方にピッタリです
・図工感覚で楽しめる仕事で、
 細かい作業が好きな方にぴったりです
・力仕事は一切なく、
 体に負担がかかりません。
・部署のリーダーの方がちょくちょく様子を見に来て
 声掛けしてくださる暖かい職場です。

8.職場環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・明るい雰囲気の職場です。
・クリーンルームでの作業になりますので、
 室温・湿度が常に一定に保たれています。
 (そんなに厳重なクリーンルームではありません。)
・昼に50分、午前と午後に10分ほどの休憩時間があります
・騒音なしです
・個人ロッカー(セキュリティーばっちり)、
 自販機があります
・落ち着いた方が多い職場で、
 皆さんモクモクと自分の作業に取り組んでいます
・男性用ロッカーにはシャワールームがついています
・派遣社員が多い職場です
・休憩時間は、スマホをいじったり寝たり、
 一緒にお菓子を食べたりと皆さん思い思いに過ごしています。
(休憩室は今後拡大予定です)
・周辺の道路や駐車場がしっかり除雪されています
勤務時間
8:30~17:00
休日
土,日,祝(会社カレンダー)
給与
時給
1300円~
交通費
職場環境
空調完備, 座り仕事, 休憩室あり, 更衣室あり, スタッフ10~30名ほど, スタッフ数30名~ほど, 落ち着いた雰囲気
服装について
髪色自由, ネイル可, まつエク可, 作業服・制服着用, 更衣室あり
アピールポイント
新卒・第二新卒応援, ミドル(40歳以上)活躍中, 主婦・主夫歓迎, ブランクOK, 英語力不要, PCスキル不要, 交通費別途支給, 電話対応なし, 制服あり
お仕事のやりがい
関わった商品などがいろんな場所で使われる, 福利厚生が充実している, 職場の雰囲気が良い, お仕事をこなした充実感を得られる
向いている人
コツコツと作業するのが得意な人, 自分のお仕事に集中するのが好きな人, 正確でていねいなお仕事が得意な人, 手先が器用な人, 安定志向の人
長く続けられる理由は?
人間関係がいい, 働きやすい職場環境が整っている, お仕事がハードではない, 指導や研修が充実していてお仕事を覚えやすい, 先輩・上司・同僚などに相談しやすい, 給与面で好待遇, 福利厚生が充実している
募集元
むげんのわグループ
企業ホームページ
ホームページ
求人・詳細情報
お仕事内容・詳細
お仕事内容
1.どんな企業か?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

パソコンやスマホなど、あなたの身の回りにあふれる電化製品に使われている
半導体という部品の製造に必要な装置をつくっている会社です。

2.お仕事の手順
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

半導体に熱を加えることで質を上げる、
「熱処理」という工程で使われる
部品を扱う部門でのお仕事です。

部品は、あの有名お掃除ロボットくらいのサイズの円盤で、
厚みはその半分くらいです。
表面に細かい穴が開いています。

・貼り合わせ
・組立
・仕上げ
・出荷検査
・最終洗浄

の工程があり、細かく分けると12ほどの作業があります。

【貼り合わせ】
全部で三つあるパーツを組み合わせて
部品を完成させます。
プラモデルのように、
専用の接着剤を使って貼り合わせていきます。

【組立】
(1)貼り合わせが終わった製品に、
「ジグ」と呼ばれる
500円玉くらいの大きさの丸い部品を取り付けます。

(2)部品を加工するときに違うところに
傷がつかないようにするため、
テフロンテープで保護します。

テフロンテープをひっぱりながら、
円盤のフチにぐるっと貼り付けていきます。


ここまで終わった製品は、
一旦外部の企業へ送られて加工されます。

外部の企業から戻ってきたら、

・テフロンテープをはがす。

・製品の表面に傷がついていないか、
目で見て確認する。

・製品の寸法や、内部に傷がないか、
性能に問題はないか、などを測定する。

・丸いジグから板状のジグに付け替える

などの作業があります。

【仕上げ】
円盤の表面には細かい穴が15個空いていて、
その穴の中に入ってしまった接着剤の汚れやゴミを取り除きます。

穴に竹串や爪楊枝、綿棒などを入れてクルクル回します。
光で穴の中を照らして、汚れが取れているか確認しながら
作業していきます。

耳掃除をするような感覚の作業です。
一台につき1時間ほどかけて丁寧に行います。


他にも、ブラシで磨くなどの作業があります。

【検査】
部品の表面に傷や汚れがないかチェックします。
汚れがあった場合はつまようじで取り除き、
キズがあった場合は不良品としてよけておきます。

仕上げにキッチンペーパーや綿棒に
洗浄剤をとってぬぐったり、
空気を吹き付けてゴミを吹き飛ばして
部品をキレイにします。

裏表の検査が終わったら、
プラスチックケースに梱包します。

また、機械で検査した後に
その結果をパソコンに入力する、
カンタンなデータ入力の作業もあります。

【洗浄】
検査が終わった部品を、
洗浄剤に漬けて洗います。
皿洗いをするときのように、
洗い終わったら部品をゆらして水を切ります。

このほかにもたくさんの工程があるので、
自分に合った工程で働くことができます。

3.一日のスケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一例として、検査スタッフさんの一日をご紹介します。

8:10~ 着替え
   →出勤帳記入

8:25~ 朝礼・ラジオ体操
   →今日やることを確認

8:30~ 作業開始
・円盤についているマスキングテープはがし
・めんぼうで接着剤をこすりとる
・表と裏にラップを張るみたいにテープをはりつけ
・穴が開いているところだけテープを切り取る etc.

10:00~ 休憩

10:10~ 作業再開
・部品の外観検査
 (キズがないか目でざっくり確認)
・綿棒を使って部品の穴掃除

12:00~ 昼休み

12:50~ 作業再開
・外観検査→テープ貼り→テープカット
・部品を台車に乗せて次の工程のところまで持っていく

15:00~ 休憩

15:10~ 作業再開
・仕上げ作業(キッチンペーパーで吹き上げ・空気を吹き付ける)
・プラスチックケースに入れる
・時間が余ったら翌日分の作業

16:00~ 片付け作業
・今日どんな作業をどれだけしたかパソコンに入力
・部品、備品の補充・片付け
・出勤帳記入
・着替え

17:00 退勤

1日に5,6個の部品を検査します。

4.扱う製品・サービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

有名お掃除ロボットくらいのサイズで
厚みは半分くらいの円盤を扱います。

製品の重さは7,8㎏
ジグを付けた一番重い状態でも12㎏ほどの重さです。

5.業務に使用する道具について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

竹串や爪楊枝、綿棒、キッチンペーパーなど、
身の回りにあるものを使って作業します。
工具は一切使いません。

6.研修・指導の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

教育担当者から丁寧に教わることができ、
ここは大事だからメモを取るといいよと声をかけてくれます。
教育担当の方以外も、
質問したらなんでも丁寧に親切に教えてくださる
面倒見の良い方ばかりです。

研修期間中に、その人がどんな作業にあっているか
見極めてぴったり合う現場に配属してもらえます。


7.求めている人材
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
製造業未経験の方大歓迎

8.お仕事のメリット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・自分に合った作業ができるよう
 配属を配慮していただけます
 (人間関係で問題がある場合も
 配属を変えて働きやすいようにしてくださいます)
・駅から五分以内でつくので、
 車なしの方にオススメです
・座り作業です
・こまめに休憩あり
・残業無し
・レンジ、冷蔵庫、ウォーターサーバーを
 自由に利用できます
・今後増産予定なので、
 長く続けたい方にピッタリです
・図工感覚で楽しめる仕事で、
 細かい作業が好きな方にぴったりです
・力仕事は一切なく、
 体に負担がかかりません。
・部署のリーダーの方がちょくちょく様子を見に来て
 声掛けしてくださる暖かい職場です。

8.職場環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・明るい雰囲気の職場です。
・クリーンルームでの作業になりますので、
 室温・湿度が常に一定に保たれています。
 (そんなに厳重なクリーンルームではありません。)
・昼に50分、午前と午後に10分ほどの休憩時間があります
・騒音なしです
・個人ロッカー(セキュリティーばっちり)、
 自販機があります
・落ち着いた方が多い職場で、
 皆さんモクモクと自分の作業に取り組んでいます
・男性用ロッカーにはシャワールームがついています
・派遣社員が多い職場です
・休憩時間は、スマホをいじったり寝たり、
 一緒にお菓子を食べたりと皆さん思い思いに過ごしています。
(休憩室は今後拡大予定です)
・周辺の道路や駐車場がしっかり除雪されています
キーワード
交通費支給, ブランクOK, 長期歓迎, 履歴書不要, 週払いOK, 高時給, 高収入, フォロー体制充実, 簡単作業, 手に職, チームワーク〇, 人間関係良好, アクセス良好, 長期安定, 残業なし, 家事と両立, 職場見学, 入社日相談可
職場環境
服装規定
案件ID
空調完備, 座り仕事, 休憩室あり, 更衣室あり, スタッフ10~30名ほど, スタッフ数30名~ほど, 落ち着いた雰囲気
髪色自由, ネイル可, まつエク可, 作業服・制服着用, 更衣室あり
1139
アピールポイント
向いている人
新卒・第二新卒応援, ミドル(40歳以上)活躍中, 主婦・主夫歓迎, ブランクOK, 英語力不要, PCスキル不要, 交通費別途支給, 電話対応なし, 制服あり
コツコツと作業するのが得意な人, 自分のお仕事に集中するのが好きな人, 正確でていねいなお仕事が得意な人, 手先が器用な人, 安定志向の人
お仕事のやりがい
長く続けられる理由
関わった商品などがいろんな場所で使われる, 福利厚生が充実している, 職場の雰囲気が良い, お仕事をこなした充実感を得られる
人間関係がいい, 働きやすい職場環境が整っている, お仕事がハードではない, 指導や研修が充実していてお仕事を覚えやすい, 先輩・上司・同僚などに相談しやすい, 給与面で好待遇, 福利厚生が充実している
勤務条件・詳細
勤務時間
休日
8:30~17:00
土,日,祝(会社カレンダー)
給与タイプ
最小給与
最大給与
交通費
時給
1300
1350
勤務地
県名
市区郡
町名
アクセス情報
富山県
富山市
岩瀬赤田町
ライトレール「東岩瀬」駅より徒歩3分
募集元情報

    ご応募はコチラ

    こちらのお仕事にご応募される場合は、下記のフォームにご入力の上、「応募する」ボタンを押してください。
    ご応募の確認後、当社の担当者よりご連絡を差し上げます。

    必須 氏名

    必須 メールアドレス

    必須お電話番号

    任意生年月日

    任意ご希望の条件など

      ご応募はコチラ

      こちらのお仕事にご応募される場合は、下記のフォームにご入力の上、「応募する」ボタンを押してください。
      ご応募の確認後、当社の担当者よりご連絡を差し上げます。

      必須 氏名

      必須 メールアドレス

      必須お電話番号

      任意生年月日

      任意ご希望の条件など