今どき、面接時の服装って大切ですか?
面接に関する服装のルールって、細かく決められすぎて堅苦しい……。
自由な働き方が推奨されていく中で、細かいルールに従うのは時代遅れだと思うのですが、実際のところ服装ってチェックされますか?
結論からお伝えすると、大切です。
ものすごくチェックされています。
イメージしてみてください。
あなたは採用を決める面接官で、目の前には2人の応募者がいます。
1人はシワひとつないスーツスタイル、もう1人は首元がヨレたTシャツに履き古したデニムです。
……。
スキルや人間性の面で大きな差がなかった場合、どちらが採用されるかお分かりですよね?
たいていの面接官が第一印象のよかった応募者を採用するでしょう。
第一印象がいいのは、清潔感がありキチンとした服装の応募者です。
見た目がすべてではありませんが、限られた時間でおこなわれる面接において、第一印象は決断の大きな決め手となります。
決して、世間一般に言われているから、多数派の風潮には従わなくてはならないから、そんな理由で服装のルールを守るのではありません。
面接時に服装を整えるのは、ライバルとの戦いを勝ち抜いて、”採用されるための戦略”です。
面接で勝ち残るための服装チェックリスト
正社員の採用面接で面接官が見ているのは「この人は一緒に働くメンバーとしてふさわしいか?」ということです。
長く一緒に働いていく新メンバーを探しているので、「最低限のマナーをもっているか?」という点を重視しています。(だって、見るからに怪しそうな人と一緒に仕事がしたいとは思いませんよね?)
人間には第一印象で受けたイメージがなかなか変わらないという心理的な習性があります。
もしも悪いイメージがついてしまったら、短い面接時間だけで、第一印象を覆すのはほとんど不可能です。
戦略的に就活を勝ち抜いていくなら、まずは「この人と一緒に働きたい!」と思わせる第一印象をつくりあげるべきです。
新卒就活の面接なら
チェックポイント
- サイズが合ったリクルートスーツを選んでいる。
- 男性は柄は無地かシンプルなネクタイ着用。
- 女性のシャツはすべて留めるか第一ボタンのみ開ける。
- 髪はすっきりまとめてある。カラーは自然な明るさ。
新卒の面接で好印象を与えるのは、学生にしか出せないフレッシュさです。
自分に合うサイズのスーツで清潔感のある着こなしができていれば、新鮮さは伝わってきます。
下手に着崩したりアレンジしたりせずに、きちんとした着用方法を目指してみましょう。
Q&A
質問その1
やっぱり髪は黒染めしないとダメですか?
回答その1
自然な明るさなら必ずしも黒染めの必要はありません。黒髪風に見えるヘアカラーを美容師さんに相談してみてください。
質問その2
真っ黒のスーツよりも他の色の方が印象がいいですか?
回答その2
学生さんの就活の場合、真っ黒のリクルートスーツで構いません。
質問その3
パンツスーツよりもスカートスタイルの方がいいですか?
回答その3
どちらでも大丈夫です。自分らしく着こなせる方を選んでください。
転職活動の面接なら
チェックポイント
- スーツは真っ黒のリクルートスーツ以外を選ぶ。
- かといって奇抜な色や柄のスーツやネクタイは着用しない。
- 髪型は新卒と同じようにすっきりとまとめる。
転職活動の場合は「これまでどんな経験を積んできた人なのか?」という視点で見られています。よって、頼りない印象を与えてしまうリクルートスーツは不向きです。
清潔感を出すために気を付けるべきポイントは新卒と同じですが、よりこなれた印象を与えらえるような着こなしを目指してください。
Q&A
質問その1
スーツは何色を選べばいいの?
回答その1
グレーやネイビーが無難です。どうしても黒なら、リクルートスーツに見えないようなデザインを選んでください。
質問その2
インナーのシャツやブラウスの色は?
回答その2
男性のシャツは白無地、女性のブラウスは白がパステルカラーが安心です。
質問その3
ネイルやアクセサリーをしてもいいですか?
回答その3
目立たないものならOKです。派手な色のネイルや揺れるピアスなど大きなアクセサリーは避けてください。
バイト面接や派遣の登録会なら?
- パーカーやジーンズなどカジュアルすぎる服装は避ける。
- できればシャツなどきちんとした私服を選ぶ。
- 派手すぎるネイルやアクセサリーは外す。
アルバイト・パートの面接や派遣の登録会の場合は、正社員面接ほど厳密に服装をチェックされません。
面接を受ける職種にもよりますが、デスクワーク系などきちんとした服装が求められる職場の場合は、スーツだとよりいい印象を与えられます。
それ以外の職種なら、清潔感があればいつも通りの服装でかまいません。
Q&A
質問その1
面接向けの私服がわかりません……。
回答その1
シャツなど襟つきの服がキチンとして見えます。逆にダメージ加工のあるものやデニムはカジュアルすぎます。
質問その2
スニーカーで行ってもいいですか?
回答その2
汚れていない、きれいなものなら問題ありません。
服装自由ってどうすればいいですか?
「説明会と面接は服装自由です」
こういわれて途方に暮れた経験はありませんか?
服装自由って、本当に普段通りの恰好で行っていいの?
結論からいうと、いわゆるオフィスカジュアルを目指してください。
特に新卒の場合は「オフィスカジュアルって?」と頭を悩ませてしまうかもしれませんが、自分以外の全員がスーツを着ている会社に行っても浮かない服装をイメージしてください。
オフィスカジュアルのポイントは以下の通りです。
- カートならひざ丈より長いもの
- パンツはジーンズやショートパンツ以外
- スニーカーより革靴やパンプス
まとめ
面接において服装は、口を開く前に仕掛けられるライバルへの差のつけ所です。
細かい決まりが多くてうんざりしてしまうかもしれませんが、第一印象を上手く使うかどうかはあなた次第です。
もし、どうしてもライバルたちを出し抜いて勝ち抜きたい会社の面接に向かうときは上手に活用してみてください。